国東源帰 いのちとみらい 公式サイト: 2012

ページ

2012年4月13日金曜日

訂正 4月19日  醗酵食ランチ会

★日程を4月16日と表示していましたが、実際は4月19日木曜日です。
 訂正いたします。申し訳ありません。


塩麹、酒粕、漬物、味噌、など
素晴らしき醗酵の世界が
いま見直されていますね。
いのちとみらいから、お気に入りの醗酵食の一品を持ちよっての
ランチ会のお誘いです。
ご自慢の醗酵レシピ大歓迎!

☆一品持ち寄らなくても、手ぶら大歓迎!
☆醗酵食のお話したい方、聞きたい方大歓迎!
☆おいしい発酵カフェごはん(manaさん)のプチワークショップもあります!  
 
みんなで楽しくブクブク醗酵しませんか?


ー mana cafe workshop ー
実際には存在しない架空の旅するカフェ。
mana cafeのコンセプトは
クリエイティブで人と地球に優しい料理。
箱無国籍でコスミックな楽しいメニューは、
心と身体と魂を潤しちゃいます!


みんなで作るメニューは3品です。

*甘酒のライタ(インド風ヨーグルトサラダ)
 ヨーグルトは使わないけどね。
 
*醗酵スプレッド、お楽しみアラカルト
 (パンなどにのせるディップです)

*春野菜の塩麹ビシソワーズ

●日時:4月19日 (木) 10時から14時まで
●場所:豊後高田市 健康交流センター花いろ
●会費:1300円。
 
●ご予約お願いいたします。
 Eメール いのちとみらいinochitomiraiATgmail.com
 ※ATを@に変えてメール下さい。
 

2012年3月23日金曜日

3月24日 (日) お茶会開きます

●日時:3月25日 日曜日 午後1時から4時


●場所:豊後高田市 中央公民館2F 和室


●参加費:場所代として200円


飲み物、おやつは持参です。


なにかと忙しい季節ですが、
お茶でも飲みながら
お話しませんか?

2012年3月15日木曜日

3.11 未来へつなごう いのちのわ に参加しました


3月10,11日、大分市 若草公園にて開かれた
未来へつなごう いのちのわ」の
イベントに出店参加しました。


お店の品々
11日は天気も良く、絶好のマルシェ日和。

おイモ、ぎんなん、夏みかん、パン、
フェアトレードのチョコ。



右にぶら下がっているたわし等は、

エコな食器洗いのデモンストレーション。


メンバーが持ち寄った本。

循環ライブラリーや、
立ち読み座り読みのコーナー。

たくさんの人が見に来てくれ、
手に取り、

循環ライブラリーの本も
持ち帰ってもらえました。




パステル画のワークショップ。

初めての方でも、
かんたんに素敵なイラストが!








10日の舞台ではフラダンスも。

国東源帰のメンバーです。

衣装はタンクトップですが
寒さを感じさせない優雅さです。







14時45分、広場にいる人たちみんなが

3重の輪になって手をつなぎ

黙とうをささげました。

2012年3月5日月曜日

3.11 「いのちのわ」出店用の旗、完成


3月10日(土)、11日(日)に、大分市若草公園で「3.11未来へつなごう いのちのわ」が開催されます。
国東源帰いのちとみらいも11日、
野菜やお菓子、本の販売や「循環ライブラリー(本を持ち寄って、
好きに読んだり持ち帰ってまた次の人に渡したり、自由な図書館)」で出店するため、
今準備を進めています。


そこで、お店に立てたり、
「さよなら原発パレード」用に旗を作りました。



いかがでしょう。

2012年2月22日水曜日

3月13日(火) 陶芸体験教室


陶芸体験教室
子どもさんも一緒に参加できます。
人形やお皿、コップなどつくってみませんか♪

●日時:3月13日  午前9時半~11時半(片づけ12時まで)
●場所:健康交流センター花いろ 和室

●参加費:粘土遊びのみ…300円、
     焼き…プラス700円~1200円


●用意する物…手拭きタオル、汚れてもいい服


講師:東光窯 大野裕子さん


大野裕子さんの作られるうさ人形は、
土を手でこね、彩色した、素朴で愛らしいお人形です。


皆でお話ししながら、
おもいおもいに作品を作ってみたり、
土をこねる感触に、
子供のころを思い出したりしてみませんか。


●参加申し込み&お問い合わせ先
 いのちとみらい 電話:080-1706-8832(後藤)
         またはメール inochitomiraiATgmail.com へ
メールを送信される際はATを@にして下さい。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。


2012年2月8日水曜日

ヘルシーイタリアン オリーブオイル使い方講習会



2月6日、豊後高田市 「花いろ」にて、朝倉先生を招いての、
オリーブオイル講習会の様子です。
高田市内の疎開者の方々、別府や湯布院からも足を運んでいただき、
14人での勉強会&ランチとなりました。

まずは、朝倉先生がイタリアの農場へ出向き選んだオリーブオイル、

 「パンが美味しいから、噛まないでオイルをなめて!味がわからなくなる」
と、先生。
オルチョは、油を搾る工程で、一切加熱しない生絞り。
農薬を使わない、オーガニックオリーブで作られています。

ちなみに、高田の「やーやまや」さんから、
天然酵母パンと自然農のおいしい野菜を用意しました。



  • オルチョでホワイトソース/さつまいものグラタン
薄くスライスした玉ねぎを鍋に入れ、オイルを回しかけてから
鍋に火を入れます。

「ジュージュー音を立てると、油が変質します」

炒め物等で油の温度が210℃を超えると、変質して美味しくなくなるとか。
「油にストレスをかけないことが大事。」
玉ねぎがしんなりとしてきたら、水を入れて蓋をし蒸し煮。

半透明に柔らかくなった玉ねぎは、出来合いのコンソメを入れなくても、こっくりと甘く、おいしい。

「火を通すことと、良い塩が美味しさを引き出すんです。」

ホワイトソースには、牛乳でなく豆乳を使用しました。
「豆乳を入れたら、あまり火を入れない。豆臭くなるから。」



塩ゆでしたさつまいも。

ゆであがったら、平らにならして湯気を飛ばします。
「蒸気をよく抜くと さつまいもの中の水分が出て、
味が濃くなります。これを生上げ(きあげ)といいます。」

皮ごとゆでたサトイモも、すぐに輪切りして生上げ。

 パスタは古代小麦の「リガトーニ」。マカロニより大きい筒型のパスタです。

パスタとさつまいもをホワイトソースにからめ、オーブンへ。
火が通っているので、表面に焼き色をつける程度に。




  • イタリアンドレッシング

「レタスは、洗ってからちぎること。ちぎってから水にさらすと、栄養が逃げちゃうから。」

米酢、オルチョ、からし、塩を混ぜ合わせます。
今回、塩は「海の精」を用意しました。

「塩によって、料理の味は本当に変わります。どんな味になるかは、いろいろ試してみて。」

野生オレガノの「花」の乾燥ハーブで風味づけ。
  • バーニャカウダ

 皮をむいたニンニクを、豆乳と水半々に混ぜた鍋で茹でます。

弱火でゆっくり、10分ほどしたら一度茹で汁を捨て、新たに豆乳&水を注ぎ、また煮ます。3度繰り返して、ニンニクはほっこり甘く茹で上がります。
柔らかくなったにんにくをつぶし、豆味噌を加え混ぜます。
味噌の代わりにアンチョビでも良いそうです。オイルを加えてよく混ぜ合わせて、ソースの出来上がりです。

付け合わせる温野菜は、いつもより柔らかめに茹であげます。

  • 丘の上のポモドリーノのブルスケッタ
丘の上のポモドリーノ」は、イタリア産トマト水煮の商品名。
普通のホールトマト缶か、生ならミニトマトで。

水煮トマトをざっくりとつぶします。
オイル、塩、オレガノを入れて混ぜます。
加熱はしません。
これだけで、おいしいトマトソースの出来上がりです。
これを、パンに乗せたものがブルスケッタです。


  • 古代小麦カムットのスパゲッティ・ボンゴレビアンコ

パスタをゆでる前に、小麦の講義。

「大量生産されるパスタは、早くたくさん作るために高温で乾燥、たんぱく質がプラスチックのように固まっています。食べたとき、体に負担がかかります。」
 朝倉先生のパスタは、64℃を限度に高温をかけないので、とても消化が良くもたれないパスタです。
普通のパスタをゆでる時は、お湯に1%の塩を入れますが、こちらのパスタは0.5%で良いそう。「タンパク質が固くないので半分の塩で味がしみます。」
ボンゴレの貝は、できれば養殖でない方がおいしい。
今回手に入らなかったので、イカを加えました。(イカのわたは使いませんでした)

ニンニク、オイル、アサリ、イカ、ミニトマト(軽くつぶす)、トマトの汁と水、塩を入れ、ふたをして煮ます。

アサリの口が空いたら味をみて、火を止めておきます。
「パスタは和え物。ソースも麺も、ちょうど良い味にしておきます。麺が入るからと濃いめにしたり、薄めにしたりしなくていいんです。」

パスタが茹であがったら、大急ぎでソースと和え、お皿に盛って、のびないうちに食卓へ!

こんな感じでできあがりです。

2012年2月6日月曜日

3.11未来へつなごう いのちのわ@大分市若草公園

3月10日(土)、11日(日)に大分県大分市若草公園で「3.11未来へつなごう いのちのわ」が開催されます。

主なイベントは、青空マルシェ、エコフリマ、さよなら原発パレードです。

国東源帰いのちとみらいもマルシェに出店したり、サポートしていきます!
現在、 出店者も募集しており、2月15日(水)に豊後高田で説明会&交流会も開催されます。

スケジュール、出店の募集要項など詳しいことは、
3.11未来へつなごう いのちのわ公式サイトをご覧ください。


2012年2月3日金曜日

オリーブオイル講習会 当日のメニュー


2月6日のオリーブオイル使い方講習での
メニューを発表いたします。


ヘルシーイタリアン
“シンプル料理で素材の味を再発見!身体の中からきれいに!”

メニュー

Bruschetta con pomodorino/丘の上のポモドリーノのブルスケッタ

Bagna cauda/バーニャカウダ

Salsa per insalata /イタリアンドレッシング

オルチョでホワイトソース/さつまいものグラタン

●Spaghetti bongole bianco /古代小麦カムットのスパゲッティ・ボンゴレビアンコ


Extra vergine d`oliva orcio sannita 詳しいレシピは下記で
オルチョサンニータ アサクラ http://www.orcio.jp


どれも楽しみですね!

2012年1月20日金曜日

2/6福島県在住・朝倉玲子先生のオリーブオイルの使い方勉強会(パスタランチ付)♪

南イタリアで無農薬・無化学肥料で栽培された、
オルチョサンニータ(オリーブオイル)を使ったパスタ作りと
デモンストレーションをしていただきます♪

講師の朝倉玲子先生は、料理修行に訪れたイタリアで、
有機オリーブ栽培の農家民宿で働きながら郷土料理・家庭料理や、
オリーブの栽培を学ぶうちに、イタリア人の食生活に欠かせない
オリーブオイルのすばらしさに惹かれ、その土地・土地において
高品質のおいしいオイルがあることを知ったそうです。

また、本物のオリーブオイルを日本の方々に知らせていくと供に、
南部イタリアの家庭料理の手軽さ、おいしさを紹介していきたいという
希望をもつようになったとのことです。

そんな朝倉玲子先生から、上手なオリーブオイルの
使い方をマスターしましょう!
素材の使い方、目からうろこをたくさん落としていただける
と思います。

講習会終了後、先生を交えて、皆さんで、おしゃべりしながら、
南イタリアの美味しいパスタランチをしましょう。
お飲み物もご用意いたします。

福島県在住・朝倉玲子先生のオリーブオイルの
使い方勉強会(パスタランチ付)♪

場所:健康交流センター花いろ
大分県豊後高田市美和1335-1
日時:2/6(月) 10:00-13:00
定員:15名(要予約)
※定員になり次第、申込みを締切りとなります
会費:1,500円
持ち物:筆記用具・エプロン
その他:ランチは、大人一人分です。
       お子様の分はお弁当などご持参もOKです。
また、割増希望の方は、300円お願いします。

申込:お名前・お連れになるお子さんの名前&年齢(月齢)
・電話番号と、割増希望の方はその旨ご記載の上、
メールをください。
inochitomirai@gmail.com
(お手数ですが、@を半角にして送ってください)

皆様のご参加、お待ちしております!

☆講師プロフィール☆
ホームページをご覧ください
http://www.orcio.jp/presen.html
美味しそうなレシピはこちら
http://www.orcio.jp/ricetta.html

1/16つながるランチ会開催報告

ランチ会、時折雨が降る寒いお天気の中、
(由布方面は、雪だったそうですね。)
足を運んでいただき、どうもありがとうございます!

7組の方に来ていただき、みんなで持ち寄った
手作り料理、新鮮な果物をたっぷりいただきながら、
おしゃべりに花が咲きました♪
今回、集まったメンバーは、スタッフ・お客様ともに、
移住した来た人が多く、新生活の発見や悩みどころを話したり、
また、子どもがいるメンバーが多かったので、
給食や食育についての考えを
みんなでシェアしたり、実りある時間が過ごせました。

子供を持つ母親として、またこれから子供を産み育てる女性として
未来を担う子供達の健康な身体と明るく健やかな心を作る「食べるもの」
に関して大人達が、更に意識を高めて行く事が本当に大切です。

横浜で行われた脱原発国際会議では「福島子どもから支援 関東」
代表の小学4年生の富塚悠吏君から大人として強く心が揺さぶられる
メッセージがありましたので、ご紹介します。

「国の偉い人達に言いたいです。大切なのは、僕たちの命ですか、
それともお金ですか。僕は病気になりたくはありません。
僕には将来の夢があります。科学者などの専門家になって
環境にやさしいエネルギーの開発や何か人の役に立つ仕事をしたいです。
その夢を叶えるため、僕は健康に暮らしたい。
絶対死にたくありません。皆さん、子どもたちも原発は要らないと思います」

放射能汚染は終りません。じわじわと拡張してゆく汚染環境の中、
食の安全について深刻に問われてゆく事は確実です。
子供達が毎日食べる給食はどうでしょうか?
産地について、使用品目について私達母親は今の給食の現状以上に
細やかな配慮を希望しています。
*調味料や加工品の産地はどこですか?
*この日本の現状で同じ献立を続ける事は必要ですか?
*自給率の高いこの地域の特性と食材を十二分に生かせてますか?
*本来の食育についてもう少し見直す時ではありませんか?

いのちとみらい、初の試みのランチ会、
みなさまのあたたかい、助け合いの気持ちで、
無事に開催できたこと、本当にありがとうございます。

来月、2/6(月)は、オリーブオイル講習会(パスタランチ付)を
予定しています。詳細は、決まり次第、お伝えしますね。

それでは、まだまだ寒い日が続きますが、
どうぞ、あたたかくしてお過ごしくださいませ。

2012年1月10日火曜日

1/16(月) つながるランチ会

冬らしいお天気が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしですか?

昨年のチェルノブイリハート上映会&クリスマスマーケットには
300名を超す皆様に、ご来場いただけました。どうもありがとうございます。

今年初の企画は、1/16(月)の1品持ち寄りのつながるランチ会♪です。

途中参加、途中退席もOK。
どうぞ、お子様連れでもお気軽にご参加くださいませ。


いのちとみらい~つながるランチ会~

会場:健康交流センター花いろ
    住所 大分県豊後高田市美和1335-1

日時:1/16(月) 11:00~14:00

料金:持ち寄りある方 親子1組 300円
持ち寄りのない方 親子1組 500円

お持ちいただく1品は、買った物や果物、ふかしたお芋などでもOK!
もちろん、手作りや1品以上の持ち寄りも歓迎です☆
みんなでシェアしましょう。

お箸とコップ、取りわけ用のお皿(お弁当箱やタッパーのふたでもOK!)の
持参にご協力いただけると助かります。

スタッフで温かい飲み物や心と体にやさしい地元産の
素材で作ったおかずを用意してお待ちしています。
(数や量には限りあり)

お問合せ:inochitomirai@gmail.com
(お手数ですが、@を半角にして送ってください)

ちなみに、花いろには、温泉もあります。
ランチ会の後に、ぽかぽか温泉も
よいかもしれませんね!

いのちとみらいは、今年も皆様とつながりながら、
子どもたちの明るい未来を考えていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。